どうもみなさんゆうやです(^ ^)
4月28日の満天青空レストランでは、中川家さんをゲストに『ヒオウギ貝』を食材にしていますね!
なんとヒオウギ貝は、人工と疑いたくなるようなカラフルな色合いが特徴の貝で、味もホタテより勝るとも劣らないといいます。
今回の記事では、そんなヒオウギ貝のお取り寄せ通販やレシピなどを紹介していきます。
よければ最後まで見ていってくださいね♪
スポンサーリンク
気になるタイトルからどうぞ!
満天青空レストランに登場のヒオウギ貝!
満天青空レストランに登場したヒオウギ貝ですが、まずは簡単に特徴を見ていきましょう!
ヒオウギ貝とは、ホタテなどと同じ二枚貝と同じ仲間で主に西日本で養殖、漁獲されている貝です。
ですが、養殖数自体が多くはないため西日本以外ではあまり出回らないんだとか。
さらにヒオウギ貝は水温が上がると身が痩せてしまう特徴を持っているので6〜9月はあまりオススメではなく、一番のオススメの時期は4月前後といいます。
ヒオウギ貝がカラフルでキレイ!
なんといってもヒオウギ貝の最大の特徴は色合いですよね!
満天青空レストランの宮川大輔さんも『ペンキでも塗った!?』と驚愕するほど(^ ^)
これはヒオウギ貝が作り出している色であり、カラフルな色合いは遺伝子的に受け継がれているそうです。
ちなみに、ヒオウギ貝の色は大きく分けて5色ほどあると言われていて、割合もあると言われています。
- オレンジ:3
- 茶色の紋様:4
- ムラサキ色:1
- 黄色:1
- その他:1
その他には、赤や灰色などがありますよ♪
スポンサーリンク
満天青空レストランで放送されたヒオウギ貝のお取り寄せ通販は?
では、満天青空レストランで放送された愛媛県愛南町のヒオウギ貝はお取り寄せ通販ができるのでしょうか?
調べみたら、楽天で購入可能でしたのでリンクを載せておきますね。
- 名称:ヒオウギ貝
- 内容量:1.5kg
- 価格:3,680円(送料無料)
見た目が鮮やかなヒオウギ貝は公共機関に月1回、安全性を確認しているらしいので、安心安全ですね!
ヒオウギ貝を使用したレシピは?
では、次にヒオウギ貝を使用したレシピを見ていきましょう!
まずは捌き方の動画からどうぞ。
ヒオウギ貝の貝焼き
貝料理の鉄板と言っていい、貝焼き。
片側の貝を外して、強火で焼けば完成。
手軽で美味しい料理ですが、ヒオウギ貝は焼いてしまうと特徴であるカラフルな色合いがあせてしまうので、注意です。
ヒオウギ貝のバター焼き
バター焼きも貝の鉄板と言っていい料理ですね(^ ^)
貝を外して剥き身にしたヒオウギ貝を、バターをさっと火を通すだけ。
火を入れ過ぎると、身が固くなってしまうので火を通しすぎないのがポイントです。
バケットやワインと合わせて食べても美味しそうですね♪
ちなみに、貝をお皿代わりにする場合は、しっかりと煮沸消毒をしてから使用しましょう!
満天青空レストランのヒオウギ貝がカラフル!お取り寄せ通販をふりかえってみて!
今回の記事では、満天青空レストランで放送されたヒオウギ貝の簡単な特徴や、お取り寄せ通販などを紹介していきました!
見た目がカラフルなヒオウギ貝は、見た目のインパクト間違いなし!
味も、ホタテと並ぶ味わいなので夏に入るまえに一度は食べてみたいですね。
それでは最後まで閲覧ありがとうございました!
スポンサーリンク